東日本大震災直後、神戸市立玉津中学校吹奏楽部65回生(現大学生)と66回生(現高校3年生)が、「自分たちにできることは何か・・・」と考え、自分たちの大好きな音楽で、東北の方々が少しでも笑顔になってくださることを願い、チャリティーコンサートを始めました。現在ではこの活動が同じ神戸に住む多聞東中学校の生徒に引き継がれ、継続的に行われています。2017年3月11日、震災から7回忌を迎える宮城県気仙沼市を訪れ、「わすれないよ」という思いを届けてきました。
第21回チャリティコンサート
平成26年3月8日 神戸文化ホール 大ホール
(演奏) 玉津中学校吹奏楽部 多聞東中学校吹奏楽部、合唱団エコーズ、リックソーラン・エコーズ隊(1年生有志)
神戸大学附属中等教育学校住吉校舎コーラス部
吹奏楽団Passion・合唱団Passion (玉津中学校吹奏楽部卒業生によるバンド・合唱団)
兵庫県立星陵高等学校コーラス部 しらい みちよ(歌手・植樹活動家)
内藤淳一(作曲家・指揮者) 郡山グリーンバンド その他合唱参加:小学生等
(組紐ストラップ作成・指導) 本多聞中学校(生徒会・家庭科部)、
多聞東中学校(生徒会・美術部) 玉津中学校(生徒会・美術部)
観客 約500名
募金額 222,772円
※他にCD募金(「充」・「わすれないよ」)による活動資金募金 29,039円
別途募金 玉津南公民館登録グループ「ゆうの会」募金 3,000円
多聞東中学校生徒会街頭募金 17,771円 玉津中学校生徒会アルミ缶回収募金7,500円
第20回チャリティコンサート
第19回チャリティコンサートin気仙沼 (慰問活動)
第18回チャリティコンサートin気仙沼 (慰問活動)
第1回 「神戸の森」植樹祭
第17回チャリティコンサート
第16回チャリティコンサート
第15回チャリティコンサート
平成25年3月10日 玉津中学校 体育館
玉津中学校吹奏楽部歴代顧問率いる吹奏楽部との合同演奏会 市立玉津中学校・鈴蘭台中学校・雲雀ヶ丘中学校・西落合中学校・垂水東中学校 吹奏楽団Passion(玉津中学校吹奏楽部卒業生によるバンド) 武庫川女子大学付属高等学校・中学校マーチング部「Eins」 プロジェクト賛同吹奏楽部:市立福田中学校 大槻 祐希未(神戸市立多聞東中学校3年生:津軽三味線) 玉津民踊子ども会咲楽組
観客 約500名
募金額 220,107円
【募金内訳】会場募金149,487円 吹奏楽父母の会バザー収益金33,400円
有志の方からの郵送募金25,000円 高津橋ふれあいのまちづくり協議会の
防災訓練時の気仙沼震災写真展募金 7,220円 公民館登録グループ
「ゆうの会」募金 5,000円
※これとは別にパンジー(バザー)売上等による活動資金募金 14,550円